
 朝起きて鏡を見ると、なんだかお肌の明るさが以前よりない気がする、
 夕方になって仕事も終わり際になるとお肌が暗く見える、
 そんなお悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか?
 お肌のくすみが無く、明るさ、透明感が手に入ると嬉しいですよね✧˖
美容鍼でお肌のくすみは改善できます★
今回はどうしてお肌はくすんできてしまうのか、
 その原因や美容鍼がどのように効果があるのかをご紹介していきますので、
 どうぞご覧ください♪

一口にくすみと言っても、人によってタイプが分かれてきます。
 くすみについては大きく分けて5種類にあるので、
 まずご自分のタイプがどれに当てはまるかもチェックしていきましょう♪
①乾燥によるくすみ
乾燥によりお肌の内側のきめが乱れている状態(・・;)
 きめが乱れた状態とは、お肌の細胞が通常規則的に並んでいます☆
 それが整わず不規則な状態で、この状態だと光の反射も乱れ、
 お肌がくすんで見えてしまうのです(>_<)
白い粉を吹いたりかさつきが見られる場合はこの乾燥によるくすみと考えられます(^^;
 季節の変わり目や花粉の影響も受けるのでその時期は特に注意しましょう✧˖
 
②メラニンによるくすみ
お肌が紫外線や摩擦などの刺激を受けるとメラニンが生成されます(>_<)
 メラニンは茶褐色をしていますので、薄い茶褐色のくすみがみられた際はメラニンによるものだと考えられます(・・;)
 これを放っておいてしまうと後にシミやソバカスとなるケースもございますので、
 紫外線対策などできることからやっていきましょう(^^)
 
③血行不良によるくすみ
お肌が血行不良となると毛細血管が目立ちお顔が青黒い印象に(>_<)
 普段から疲れを感じやすい、お顔がむくみやすい方は
 血行不良が起きているかもしれません(・・;)
 また冷え性の方も血行不良となりやすいので、このタイプのくすみと考えられます(^^;
④糖化によるくすみ
糖質とお肌のたんぱく質が結びつくことを『糖化』と言います★
 糖化はお肌の細胞にダメージを与えるので『お肌のこげ』とも呼ばれています(・・;)
 糖化の際に糖質とたんぱく質が結びつくとAGEsというものがつくられ、
 お肌だけでなく身体にとっても老化を引き起こす悪玉物質です。
 このAGEsは黄褐色をしており、この蓄積もくすみの原因となります(>_<)
 ダイエットだけでなく、お肌のためにも糖質の摂り過ぎなど食生活の改善もできるところからしていきましょう☆
⑤ターンオーバーの乱れによるくすみ
ターンオーバーは細胞の奥から起こり、だんだんと表面に現れます☆
 これが乱れお肌の表面に古い角質がとどまってしまうとお肌は透明感が無くくすんで見えてしまいます(>_<)
 角質によるくすみはお肌のごわつきも伴うことが多いです(・・;)
 お肌のターンオーバーについては別のブログで詳しく紹介していますので、
 そちらもご覧ください♪
 ターンオーバーについて詳しくはこちら→https://aimhighgroup.jp/airstream-maebashi/wp-admin/post.php?post=623&action=edit

ご自身のくすみのタイプに、当てはまるものはありましたでしょうか?
 タイプが分かったら、具体的な対策をご紹介していきますので
 実践できることから取り入れてみましょう(^^)
♦過度の洗顔は避ける
洗顔のし過ぎはお肌の乾燥を招いてしまいます(>_<)
 お肌の表面にある皮脂膜、水分を保つヒアルロン酸やセラミドまで洗い流してしまい
 乾燥したお肌となってしまいます(・・;)
洗顔を念入りにしたい気持ちを抑え、お肌のためには優しく、
 汚れのみ落としてうるおいまで落とさないようにしましょう♪
 人肌程度のぬるま湯でやさしくすすぎ、たっぷりの泡でこすらずに洗ったら、
 泡が残らないように何度かに分けて丁寧にすすぎましょう(^^)
 
♦洗顔後はすぐ保湿
洗顔をやさしく行ったら、すぐに保湿をしてあげましょう♪
 化粧水➡美容液➡乳液➡クリームの順番で保湿をしましょう☆
 化粧水と美容液で水分・美容成分の補給、乳液で油分、
 乾燥が特に気になる時はクリームでの保湿をプラスすると良いです(^^)
入浴後は髪の毛を乾かしたりする前に、
 浴室から出たらまずお肌の保湿が出来ると理想的です✧˖
♦日頃からの保湿ケアを徹底
くすみ対策として、保湿が大切なのはここまででお分かりいただけたかと思います(^^)
 保湿ケアは洗顔後や入浴後に限らず、日常生活の中でも取り入れることができます♪
 メイク直しやマスクを外せるタイミングなどで
 ミスト化粧水で保湿をするだけでも乾燥を食い止めることはできます✧˖
普段使っている化粧品なども、保湿に特化したものがあればそちらを選ぶようにしてみましょう♪
 
♦紫外線対策
紫外線対策の基本的なものとしては日焼け止め、日傘、つばの広い帽子などです☆
 なお紫外線はお肌の乾燥も招くので、
 紫外線を多く浴びたような日は前の項目で挙げた乾燥対策もするとくすみ対策になります♪
また日焼け止めの選び方も重要になってきます。
 SPFやPAの数値が高ければ高いほど良い、というわけではないんです(>_<)
 SPFはお肌が赤くなる日焼けの原因となる紫外線B波を防ぐ指標のことで、
 波長が短く屋外での日焼けの主な原因となるため『レジャー紫外線』とも呼ばれます。
 PAはシミやしわの発生に関わる紫外線A波を防ぐ指標のことで、
 波長が長く雲や家の中、車の窓ガラスも通り抜けてお肌に到達するため、『生活紫外線』とも呼ばれます。
 このようなことを踏まえて、シーンによって日焼け止めも使い分けるとベストです✧˖
 
♦マッサージで血行アップ
お顔の血行を良くすることで血行不良によるくすみの改善が見込めます♪
 このときにマッサージクリームを使うとお肌に摩擦が生じずに血行改善ができます(^^)
 フェイスクリームをマッサージクリームの代わりにして同時に保湿ケアをするのでも大丈夫です✧˖

ここまでくすみのタイプ、対策についてご紹介してきました♪
 ですがなかなかご自分でケアするのには限界もあると思います(^^;
 内側からしっかり改善させたいと思う方もいるでしょう★
そんな方には美容鍼でのくすみ改善がおすすめです(^^)
 しっかり内側から改善することでお肌本来の明るさはもちろん、
 きめも整いトラブルが起きづらいお肌が手に入ります✧˖
♦♦美容鍼でのくすみ改善♦♦
美容鍼でお顔に鍼を刺すと、お肌の細胞やお顔の筋肉は『傷をつけられた』と思い
 鍼を刺したところからそこを治そうとする働きが始まります。
 これは『自然治癒力』の働きで、
 小さい頃に転んで擦りむいたところって、今はきれいに治っていますよね?
 自然とかさぶたができてそれがはがれ落ち、傷跡も無くなります☆
 これは人間に備わっている自然治癒力のおかげなのです♪
ですが大人になるにつれて、治りが遅くなった、と感じることはありませんか?
 自然治癒力が全く無くなるということはありません。
 ですが働きが活発だった若い頃と比べると働きが鈍く、サボりがちになってしまいます(・・;)
これをわざと鍼で刺激し、以前のように活発にかつ自然と働くようにしてあげるのが鍼の役割なのです★
 傷つけられたと認識したらこそこを修復するように働きます(^^)
 お肌のハリや弾力があると外からの攻撃に耐えられますが、
 ハリや弾力が無い、きめの整っていない状態だとお肌を守れません(>_<)
 お肌のハリや弾力を保っているのはコラーゲンやエラスチンです☆
 ですので攻撃を受けてそこを修復しようとすると、
 コラーゲンやエラスチンが生成されます♪
 これによりきめが整い、くすみが改善されます✧˖
コラーゲンなどはお肌のうるおいにも関わってくるので、
 乾燥によるくすみも鍼でもちろん改善されます☆
またコラーゲンがつくられるところはお肌の真皮層というところで、
 お肌のターンオーバーがされるところはこの手前ですので、さらに奥まで鍼で直接刺激をしています✧˖
 ですのでお肌のターンオーバーも当然促されることになります(^^)
 
お顔の筋肉も鍼の刺激を受けるとそこに血液が集まり血流が促進します♪
 美容鍼の施術後はお顔の血流が良くなり、お顔がじんわりあたたかい感じがするとおっしゃる方もいます(#^^#)
 血行不良のくすみにももちろん効果的です☆
様々なくすみのタイプがございましたが、
 美容鍼ではすべてに対してアプローチができ、
 さらにはくすみの原因となるところの改善まで行えるのが魅力的ですね♡

いかがでしたでしょうか?
 くすみでお悩みの方は、まず対策として挙げたところをできるところからやってみるのも良いでしょう(^^)
 間違ったケアをしていないか不安、しっかり内側から改善したい、など、
 是非一度美容鍼灸院AIRSTREAMにご相談ください♪
 しっかりとしたカウンセリングでお話を伺い、どうなりたいかという理想まで一緒にご相談したうえで
 最大限の効果が出るよう施術をさせていただきます♥
 お気軽にお問い合わせください(^^)
 こちらから簡単にご予約できます♪→https://mitsuraku.jp/pm/online/index/k0h8i6
 
 Instagramではセルフケアやメニューの詳細などアップしていますので、
 そちらも参考にしてみてください♡
 Instagramはこちら→https://www.instagram.com/airstream773
公式LINEではお得なクーポンを配信中♪
 トークからのお問い合わせ、ご予約も承っておりますので、
 そちらもご活用ください(^^)
 公式LINEはこちら→https://lin.ee/3lSlRl6